銀座 サークルに 新チームができました。
                 
                未婚の40代、禁煙者限定 登山サークルです。
                
                もともと、220人20代〜30代のメンバが、アラフォーになり
                アラフォーメンバが増えた為、40代限定のチームを作りました。
                仲良く、安全、雰囲気を第一として運営しています。
                
                関東近隣のメンバが東京に集まり登山を計画
              毎週末山に行っております。
                              ■雰囲気・安全第一 
                ■未婚・禁煙、40代限定!
                
                   40代の方とも仲良くしたい!という方は30代後半でも大歓迎歓迎します。
                
                
 仲間入り登録はこちら。 
              
                              ■■ こんなメンバがおります。■■
                
                
                ・友達が結婚して山に行ってくれなくなった。
                ・友達に子供が生まれ・・・
                ・10年ぶりに山に行きたくなった。
                ・離婚して、暇になった。
                ・仕事が楽になる役職になった。
                ・東京に引っ越して来た
                ・山に行っていた、彼氏(彼女)と別れて山に行く仲間がほしくなった。
                ・山岳部、登山サークルに入ってたけど
                 年代のせいか話が合わない。
                 (年上すぎて・・ 年下すぎて・・)
                
                ・近く結婚したい!
                
                
                などの希望のメンバがあつまっているのでぴったり!
                
                ■■ 参加資格 ■■
                 ・未婚の方(みなさん出会いを求めているので・・) 婚カツ利用大歓迎!
 ・バツイチさんでもOKですが、お子さんがいる方はお断りします。
   (お子さんを連れて行く技術がありません。出会いの場でもあります。)
 ・タバコをすわない方
 ・年齢 :38才から49才(山は完全禁煙です)
 ・仕事をしている方(いろんな職種の方がいますよ!)
                 ・健康な方。
                
                
                ■■ 当サークルは・・■■
                
                年代ごとにチームを策定
                ここは40代限定のチームなので、
                20代、30代、50代はおりません。
                
                
                話のあう年代と山に行く、
                レベルのあったメンバと山に行くというのがコンセプト
                
                
                ■■ 40代チームのできたきっかけ■■
                20代のメンバ、30代のメンバのチームがあったが、
                メンバが年を重ね、同じ年代と登りたいと考えたのがきっかけ
                チームを分けることにより、それぞれの特色を活かし
                多くの参加メンバが、年齢を分けることを希望
                
                年代が上の方が話が合わないと離れていくことも判明
                多くの理由から、年代別にチームを分けるとことなりました。                
              
              
                
                   長く続く理由は?
                  
                    理由はここに書いてあるかも。
                
                    
                    
                    
                    ■常にメンバを募集出来る理由
                      サークルメンバでの、おつきあいで、休会
                ご結婚で卒業される方が沢山いるので、常にメンバを募集できてます。
                      理由はここに書いてあるかも。
                
                
                ■
                  初参加の方を快く受け入れる仲間ばかりです。
                 私は、中級者だけど、初心者の仲間を誘いたいというのにぴったり!
                
                   山道具を持たない、初心者、と(山ショップで)買い物会(見るだけOK)
                
                
                ■皆新しい方を受け入れる様気遣いをしてますので、とりあえずお試し参加してみてください!
                
                
 仲間入り参加登録はこちら。 
 
                
                
                
                ●登山レベル
                
                
                 ◎初心者様には・・・
                
                  初めての方に向けた標高差の無い、上高地、霧ヶ峰、美ヶ原などのハイキングも行う
                
                
                東京近郊の山と・・・
              
                 開聞岳,筑波山,乗鞍岳,金峰山,日光白根山,浅間山,男体山,焼岳,四阿山,
                 高妻山,大雪山,瑞牆山,恵那山,草津白根山,武尊山,皇海山,十勝岳,岩手山,
                 美ヶ原,石鎚山,月山
                
              
                 ◎中級者様には、
                
                 丹沢,九重山,那須岳,
                 ,巻機山,谷川岳,雨飾山,剣山,霧ヶ峰,早池峰山,後方羊蹄山,
   蔵王山,赤城山,磐梯山,祖母山,両神山,利尻岳,大山,霧島山,安達太良山,
   大台ヶ原山,羅臼岳,岩木山,八幡平,阿蘇山,八甲田山,斜里岳,荒島岳,阿寒岳,天城山,伊吹山 
  
                  標高差が500m〜800m
                    
                    
                      関東近隣の山から、低めの日本百名山をお誘いしております。
                
                
                 ◎上級種様には、
                  40代上級者も多い。
                  大峰山,越後駒ヶ岳,雲取山,吾妻山,大菩薩嶺,会津駒ヶ岳,平ヶ岳,トムラウシ山,至仏山,鳥海山,燧ヶ岳,妙高山,
                火打山,甲武信岳,蓼科山,白山,常念岳,空木岳,笠 ヶ岳,八ヶ岳,薬師岳,白馬岳,木曽駒ヶ岳,甲斐駒ヶ岳,剱岳,立山,
                仙丈ヶ岳,御嶽山,富士山
  
                朝日連峰,宮之浦岳,幌尻岳,飯豊連峰,苗場山,光岳,五竜岳,鳳凰山,鹿島槍ヶ岳,鷲羽岳,
                水晶岳,塩見岳,赤石岳,悪沢岳,槍ヶ岳,間ノ岳,穂高岳,北岳
              
                 ◎だいぶ上級種様には、
                
                黒部五郎岳,聖岳
              
                              
                   
                
                  北、南、八ヶ岳、雲ノ平などアルプスなど、きびしい山にもメンバを集めて山に登ります。
                
                                            
                                          
                    
                    ●加入の流れ
                    
                    ●EVENT
                      履歴(過去の山イベント)
                    
                    ●登山に最低必要なもの
                    
                    
                    ●サンプルコース
                    
                  ○山ガール ファッション 登山 持ち物チェックリストト
                    登山の用品の選び方はこちらをご覧ください
                  
                  
                   社会人サークルの仲間から、登山チームメンバを紹介します!
                   参加方法はとりあえず参加登録お願いします!
                   飲み会、CAFEから参加してみれば!
                  
                  
 仲間入り登録はこちら。 
                  
                  
                        
              
 仲間入り参加登録はこちら。 
 
                
                
              ホームヘ